この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年06月15日

募集!

だれかいい人いませんかね~ 困ってますガーン
仕事はあるのに人がいない、、、 ん~うまくいきませんね~
私、今年に入ってまだ休みとっていませんダウン  

Posted by hiro at 20:58Comments(1)

2009年06月11日

夜のアジサイ



いや~6月に入って店は暇ですねーガーン  四国は梅雨入りしたというのに雨が降ったのは一日だけ! さすが香川!というわけで、アジサイです。「ポージー ケーシー」といいます。ガクアジサイで八重咲きです。珍しいアジサイですよ~ しかし、夜のアジサイってなんか怖いね、、、  

Posted by hiro at 20:44Comments(2)

2009年06月03日

BONSAIレッスン

最上階のカフェでモダン盆栽教室やりました。いや~楽しかったです。ザビエ先生のフランス語と日本語の混ざったお話が楽しかったですニコニコ











↓ 最初はこんな感じの何の変哲もない松の苗なんです。
器のサイズに合わせて余分な土を落とします。根をいじるのでこれができるのは4月だけだそうです。











↓ これこれ!お決まりの針金をねじねじ巻きます。 上から見て時計回りに巻きます。
強く曲げたいところの上の部分には必ず針金が通るようにします











↓ こんな感じで曲げました。なんか愛着がわいてきましたハート











↓ 砂を入れ、化粧砂の富士砂を入れて苔を少々、、、  いい感じです











↓ 完成! どーです? 9月ごろになって針金が食い込みだしたら外せます。





















下ザビエ先生について詳しくはこちらへ下


Midori Design
高松,  香川, Japan
xavier brusset ( ザビエ ブルセ )、熊野和代  結婚して3年。 2人で、苔玉やミニ盆栽を作っています。 盆栽というと難しいイメージを持ってしまいますが、若い人たちにも、もっと身近に感じてもらえたらいいなぁと思っています。

http://midoridesign3ki.blogspot.com

  

Posted by hiro at 12:03Comments(2)

2009年06月01日

引っ越し!

十ヶ月ぶりの更新です! 結局移転しました。去年の11月に菊池寛通り 瓦町郵便局東隣に移転しました。

3階建てのビルの中は全部で7フロア!あり、フロアごとにテーマを決め商品を置いてあります。

      











花屋ですから生花、観葉植物、洋蘭は勿論のこと、プリザーブドフラワーやアイアン系のインテリア雑貨なども販売しています。



   


















備品として使っているソファ、ランプ、シーリングファン、テーブルなどもすべてではないですが売り物です。
気になるものがあったら聞いてみてください。
5~7フロア目まではセルフドリンクカフェとして営業しています。Night TimeはBarになります。アジアンリゾートがテーマです。たくさんの植物に囲まれた癒される空間です。
フラワーデザインのレッスンもやっています。8月まで予約で一杯です。

  















一度覗いてみてくださいね。



  続きを読む

Posted by hiro at 21:07Comments(0)

2008年08月16日

引越し?

久しぶりです。実はこの秋に引越しするかもしれません。まだ決定ではないのですが、いい物件が見つかったのです。今の店より広くなり、「こういう店がしたいっ!」って思っていた事ができる店です。いろいろと問題もあり今はムチャクチャ悩んでます、、、
もし決まれば告知しますね。  

Posted by hiro at 14:35Comments(0)

2008年04月16日

花仕事 第二弾

え~ 2パターン目です。これは1パターン目と違って白とグリーンだけで仕上げました。

これはあんまり写真撮ってなかった!! とりあえずこんな感じ、、、









です。過去にもこんな感じでたくさん作っているのでまたボチボチとUPしますね。  

Posted by hiro at 15:20Comments(0)

2008年04月16日

花仕事

あ~久しぶり~  先日某結婚式場の撮影で花を活けました。幅約5メートルもある大作です!注に浮いてます!
大きな一本の木のように仕上げました。直径20センチもある蔓を骨格にして大きなモンステラ(葉っぱね)と赤い
グロリオーサを660本使いました!!

ま、メイキングを見てください。

①まず蔓をガンガン組んでいきます。最終的にはこの骨格もデザインの要素としてチラリと見えるようにするので、
それを考えつつ組みます。



② どんどん組みます。しかし重いです。ワイヤは1本で70キロまで持ちます。それを4本だから単純に280キロ
まで持つ かな?



③ モンステラとグロリオーサを入れていきます。大きすぎて活けていると全体が見えません!でもそこは想像
しながらカンで入れます!



④ かなり入りました。でも入れても入れても減りません!恐るべしフッン660本!!



⑤ 下から見上げるとこんな感じ~



⑥ 完成! 全体はこんな感じ



⑦ もう一つ。アップで!



実はもう1パターン撮ってます。これは次回に、、、  

Posted by hiro at 15:12Comments(2)

2007年12月31日

顔面パイの刑(本人登場!)

さあ!始まりましたよ~! 誰の元にパイがっ!!





ん~誰かな~ お!あいつ違うか~ オモロ~プッン







でも俺かも、、 後ろでちょんまげ悪魔の声がしよるし、、 痛そうやから目つむっとこっと。
あ~今日も楽しかったな~ 




 いや、やっぱりあっちの方やな。 後ろの気配も向こうに行っきょるし。 
やっぱりあいつやな! へっへっへっ!


 



んごっ!! やっぱり、、、ガーン 

ちょっとF川さん、、口元かなり力入ってますよね。歯、食いしばってますよね、、、フッン
  

Posted by hiro at 12:06Comments(1)

2007年12月29日

LIVE告知

またまた花に関係のない告知です。ホンマに本業放っといてどーなってんでしょう?  実は来年1月17日、私の〇1歳の誕生日なんです。そーですバカボンのパパと同い年になるんです。  あ!ガーン    で、いつものBar RUFFHOUSEで17日の21時からバースデーライブやります。たくさんのゲストを御招きして楽しいひと時をすごそうと思います。私が主役ですから!!ぜひ皆さんもいらしてください。私の幸せをおすそ分けいたしますニコニコ 
プレゼント? いやいや何もいらないですから!来てくださるだけで結構です。プレゼント いや、ほんとうにいいですからプレゼントプレゼントプレゼントプレゼントプレゼント



ゲストを紹介しますね。

■ 今城宣弥(From.HOUSE)
■ 関 宏治(From.hariraya)
■ 謎のS氏(From.鳥長)
■ BEN(From.RUFFHOUSE)
■ タニケンヂ(From.ハプニングエイト)
■ Masu-Eiji(只今厄年中 ! )
■ Tomo HoaleiPua(きのう昼間からharirayaでビール飲んでた、、)
■ 郡山君(もしくは三の線)

です。この面子ですから無事には終わらないでしょうね、、、ガーン

  
タグ :RUFFHOUSE

Posted by hiro at 21:29Comments(1)

2007年12月25日

やっぱり、、、

今年もクリスマスライブ終わりました。1月のバースデーライブに続いてまたもや顔面パイの刑に、、、  ま、来るんちがうか~ とは思ってたけどの! それにしてもF川!お前パイを顔面につけた後のグリグリが長いんじゃ~! ホンマに息ができんで苦しかったわ。 もう誰も信用できませ~ん。 あとCDを貰ってくださった方々ありがとうございます。良かったら1月17日のバースデーライブ来てくださいね。Bar RUFFHOUSEにて多彩なゲストを迎えてワンマンでやります。  

Posted by hiro at 10:39Comments(0)

2007年12月17日

CDジャケの写真

LIVE告知でCDを配ると言いましたが、ジャケの花の写真の事を少し、、、  あの画像は実はブライダルブーケです。数年前に実際お客様にお作りしたものです。確かこの時期だったと思います。クリスマスがテーマのブライダルで会場の装飾も渋い赤系でまとめました。使用花材はバラ「ブラックビューティー」、イタリアンベリー、シキミア、コルダータなどです。この「ブラックビューティー」というバラは復色で(色が複数あること)花びらの内側が黒っぽい赤でビロード調です。で、外側が明るめの赤です。見てのとおり渋いですね。大人の赤ですね。今は店内もクリスマス一色です!「いつもと違うクリスマスプレゼント」をとお考えの方はぜひ御来店してスタッフに御相談ください。  
タグ :RUFFHOUSElive

Posted by hiro at 19:15Comments(0)

2007年12月17日

CDジャケ

12/24のliveで配るCDのジャケできました。 こんな感じです。実は一枚一枚手作りなので中が全部違います。花屋ならではのひと手間を見てくださいね。何枚かは当たりが入ってますよ〜 と言ってもなんかあげるんじゃないですよ!ワーイ 他のCDよりちょっと凝ってるだけです。 でも、本当の当たりがあってもおもしろいかも、、、 バラを一本サービスとか、5%引きとか、、 どーしよーか? ちょっと考えてみよ〜

  

タグ :RUFFHOUSElive

Posted by hiro at 18:57Comments(0)

2007年12月01日

はじめまして!

 

   はじめまして。アンズフローラルクラブ店主、安西と申します。これからいろんな情報を載せますね。あとLIVE告知なども、、、ギター2  

とりあえず今日は甘めのピンクのバラと「ブラックティ」という紅茶色のバラのアレンジメントです。
シブイ色ですね。夏場の気温の高い時はオレンジがかっているんですが、冷え込んでくるとこんな色になってきます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

Posted by hiro at 13:58Comments(0)

2007年12月01日

12月のLIVE!

 12/24のX'mas Eveに「Bar RUFFHOUSE」でのAcoustic Liveに出ます。オリジナルの曲を最近自宅でコツコツとレコーディングしたのでこの日に2曲+Remix2曲入りのCDを配ります。アルバムタイトルは、ずばり 「花を育てるヒト」! まわりからは「花を売るヒトやろ~」との声が多々ありますが、かまわんのです!! 「花屋のオヤジがどんなんやっじょんや?」と興味のある方はぜひお越しください。

詳しくは、Bar RUFFHOUSEのblogにて!  
タグ :RUFFHOUSE

Posted by hiro at 13:21Comments(1)