2008年04月16日
花仕事
あ~久しぶり~ 先日某結婚式場の撮影で花を活けました。幅約5メートルもある大作です!注に浮いてます!
大きな一本の木のように仕上げました。直径20センチもある蔓を骨格にして大きなモンステラ(葉っぱね)と赤い
グロリオーサを660本使いました!!
ま、メイキングを見てください。
①まず蔓をガンガン組んでいきます。最終的にはこの骨格もデザインの要素としてチラリと見えるようにするので、
それを考えつつ組みます。

② どんどん組みます。しかし重いです。ワイヤは1本で70キロまで持ちます。それを4本だから単純に280キロ
まで持つ かな?

③ モンステラとグロリオーサを入れていきます。大きすぎて活けていると全体が見えません!でもそこは想像
しながらカンで入れます!

④ かなり入りました。でも入れても入れても減りません!恐るべし
660本!!

⑤ 下から見上げるとこんな感じ~

⑥ 完成! 全体はこんな感じ

⑦ もう一つ。アップで!

実はもう1パターン撮ってます。これは次回に、、、
大きな一本の木のように仕上げました。直径20センチもある蔓を骨格にして大きなモンステラ(葉っぱね)と赤い
グロリオーサを660本使いました!!
ま、メイキングを見てください。
①まず蔓をガンガン組んでいきます。最終的にはこの骨格もデザインの要素としてチラリと見えるようにするので、
それを考えつつ組みます。
② どんどん組みます。しかし重いです。ワイヤは1本で70キロまで持ちます。それを4本だから単純に280キロ
まで持つ かな?
③ モンステラとグロリオーサを入れていきます。大きすぎて活けていると全体が見えません!でもそこは想像
しながらカンで入れます!
④ かなり入りました。でも入れても入れても減りません!恐るべし

⑤ 下から見上げるとこんな感じ~
⑥ 完成! 全体はこんな感じ
⑦ もう一つ。アップで!
実はもう1パターン撮ってます。これは次回に、、、
Posted by hiro at 15:12│Comments(2)
この記事へのコメント
本当に、全部が一本の木みたい!
ずっと地面に生えている訳じゃないのが、もったいないかんじですね。
あ、どうも
ちーちゃんでした。
ずっと地面に生えている訳じゃないのが、もったいないかんじですね。
あ、どうも
ちーちゃんでした。
Posted by ノイリー・プラット
at 2008年04月18日 03:11

久しぶり~。6月にラフハウスでライブやるから来てね~
Posted by 花を育てるヒト at 2008年04月20日 13:53