2009年11月14日

撮影のお仕事②

え~ 第二段です。同じくザ・ニック・ダイニングです。
このパターンはもっと「和」を強調しました。でも、モダン!! ここが大事!


黒く塗った竹を立てらせ、足元を苔、石でカバーします。足もとは純和風ですね、、、でも竹は竹墨をイメージして艶消しの黒で塗ってます。で、電動ドリルで竹に小さな穴を開けていきます。その穴に紫のクレマチスを挿していくわけなんですが、花の向き角度などを想像して穴の位置、角度を決めていきます。ホントに想像するしかないです!!

撮影のお仕事②
























クレマチスを入れていきます。黒と紫、鮮やかな緑のコントラストが綺麗でしょ。

撮影のお仕事②

























どんどんクレマチスを入れていきます。今回花市場にクレマチスの出荷がなくて困りました。高松花市場の長尾さんありがとうございました。探して取り寄せてくれました。

撮影のお仕事②




















だいたいこれで完成ですね。まだ細かいところはできていませんが。

撮影のお仕事②












































ゲストテーブルの装花はバックヤードでスタッフのSさんがコツコツと作ってくれました。


撮影のお仕事②





















で、完成はこんな感じです。竹を縦に割り、ずらしてバーベキュー用の竹串で固定し、キーウイのツルで動きを出しました。これに花を絡めて完成です。

撮影のお仕事②

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
撮影のお仕事②
    コメント(0)