この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月17日

久々のメイキング!

またまた久しぶりの更新です。最近はFacebookに浮気してまして、こちらがおろそかになってましたガーン

で、久々のメイキングです。 おなじみザ・チェルシーの新ホール「クレスト」の撮影風景です。もう情報誌各紙でご覧になった方もいると思います。

①下準備です。三角錐の花器の周りにスポンジを取り付けていきます。ネットでカバーしワイヤーで補強を入れます。
  これを作るのに2時間かかりましたガーン

























② ①で作ったものを天井から吊るし、花材を挿していきます。まずはドラゴン柳から入れ、アナベル(アジサイみたいなもの)、ユーカリポポラスなどを入れます。だいたい幅4mです。


 
























③ アンスリウム、グロリオーサ、バラなどどんどん挿していきます。逆三角錐です。


 
























④  ほとんどの花材が入りました! 花を挿すスポンジは薄く、厚さ3.5センチしかないのですが、立体感が出るよう凹凸をつけて
   入れます。もちろん落ちないように、、  


 























⑤  完成です! 浮遊する巨大イチゴと呼ばれてましたスマイル

  

Posted by hiro at 16:01Comments(0)Flower

2010年10月07日

今度はこんなの、、、

またまた久しぶりです。今度はなんか怪しいです。ま、見て下さい。

まずアイアンの骨格にベニヅルを取り付けていきます。太いところに花を後で付けていきます。



























次に、ドラゴン柳も加えながらだいたいの輪郭を作ります。
 



























で、花が入るとこんな感じになります。今回は白とクリーム、淡いグリーンの花のみで葉っぱは入れません。
乳白色の花とゴールドに塗ったベニヅルとドラゴン柳のみです。あ、何日かは店の中いたるところがキラキラピカピカしてましたガーン




























花の部分のアップはこんな感じです。いい感じでしょ?
 



























照明を落とすとこんな感じです。まだライティングは不完全ですが、、
花はライティングによっていろんな表情を見せます。大事ですね!
  

Posted by hiro at 20:45Comments(0)アート

2010年08月05日

祝10周年!

THE CHELSEAが10周年を迎え、新しいホールを二つ、チャペルを一つ、ウェルカムバーに多目的ホールを二つデビューさせました。そのひとつ「ザ・ウィーヴ 」の撮影用の装花です。ロの字に花を活け、内側から照明を当てています。
花材はいろんな色彩のアンティークアジサイをベースに、パープル系のバラなどでまとめました。



  

Posted by hiro at 14:46Comments(0)Flower

2010年07月20日

今度の撮影

今月の26、27日に大阪の北堀江で撮影です。
レストランウェディングを手掛けている「ブラシュール」さんのパンフ撮影です。
その内容はまた終わり次第載せますね。スマイル

で下の写真はブラシュールさんがやっているドレスショップの写真です。凄いです。カッコ良かったですよ!!この日は撮影の下見に行ってたんですが、この「オンデ ロッソ」のオープン二日前にお邪魔しました。内装は大人ピンクでアイアンのモチーフがたくさんあり大人可愛くカッコイイお店でした。

北堀江って場所はいいですね。小さな雑貨屋さんや花屋さんに料理屋さん、、 沢山ありました。今度はゆっくり買い物に行きたいですプッン

  

Posted by hiro at 18:04Comments(0)

2010年07月20日

SEX and the CITY !?

またまた久しぶりの更新ですガーン

今回はちょっと振り返って4月のブライダルです。屋島の「オーベルジュ・ドゥ・大石」さんでのガーデンパーティーです。天気も良く、空のブルーと花がとてもよくコラボしてました。
今回のテーマは「SEX and the CITY」でした。


























自然光で見る花たちは本当に素晴らしいですね!晴れ















































あ、私も知らないうちに撮られてました、、 とりあえず載せときますプッン

  

Posted by hiro at 11:04Comments(0)

2010年04月10日

こんな所に!!!

2~3年前に店で売れ残った鉢ものの土を土嚢(どのう)袋に入れて倉庫の脇に
積み上げていました。最近、袋が風化して破れていたのですが、半月前ほどに気付くと
小さな芽がでていました。チューリップだとは解かっていたのですが、今日ふと見ると
こんなに立派なチューリップが咲いていましたオドロキ!!!
いや~植物は強いですね~。去年の春は芽すら出ていなったのに、、、ということは
数年かけて土の中で徐々に外を目指していたのでしょうか? 
そういえば、ゴミを回収してもらっている業者さんの奥さんが言ってました。
「お宅から持って帰った土は畑に撒いてるんやけどね、いろんな花が咲くから楽しみなんよ~」って!!
捨てる土にもいろんな種、球根、根が残ってるんやね。
仕事柄沢山の捨てる土が出ます。だれかいりませんか?こちらも捨てるのに困ってますので、、、
さしずめ花の福袋!何も出ないかもしれませんがねプッン
  

Posted by hiro at 17:43Comments(0)

2010年04月01日

桜祭り

3Fのカフェ&バーで桜を沢山活けてます。この機会にどうそ。

詳しくは http://ansfloral.com  で!

  

Posted by hiro at 20:04Comments(0)

2010年02月03日

今度はバンドで

またまたLIVEです。1月31日にアンズカフェでブルースあり、J-POPありのLIVEでしたニコニコ
ご覧の通り女性ボーカルも入り楽しかったですよ~ この日は約30名ほどのお客さまに来ていただきました。この日私はお花を売るよりもお酒をガンガン売ってましたワーイ




  

Posted by hiro at 18:48Comments(0)

2010年02月03日

ふわふわ玉

またまたザ・チェルシーでのブライダルフェアーで作った作品をお見せします。
カスミ草のみで作ったふわふわした玉です。直径は約150センチあります。その下には花器を吊るして
黄色系のお花を入れています。カスミソウを一本一本挿して球体にするのは難しいです、、、
挿すスポンジは立方体ですからね~ガーン


























  

Posted by hiro at 15:38Comments(0)

2010年01月28日

ピアノがやってきた!

3FのAn'sCafeにピアノがやってきました。中古のクラビノーバです。かなり古いけど全然問題ないですニコニコ
LIVEでどんどん使ってくださいね!
40歳過ぎて初めてのピアノ、、、練習してたら手首が筋肉痛ガーン


  

Posted by hiro at 18:22Comments(0)

2010年01月08日

スタッフ募集中!



























あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。マメに投稿できるようがんばりますプッン
只今、アンズではスタッフを募集しております。
←詳しくはHPをご覧ください。  

Posted by hiro at 16:19Comments(0)

2009年12月24日

忘年会!!

今年もあとわずかとなりました。で、先日、3Fのan'sCafeで忘年会を開催しました!!

↓ F&L An's、an'sCafeのスタッフ達です。






























↓ 丸川さん? そりゃあ無理でしょガーン






























↓ あ、私もシェーカー振りましたニコニコ 花屋じゃないですよね、、、



























来年もがんばりましょう!! その前にクリスマス、お正月商戦ですね!  

Posted by hiro at 21:06Comments(0)

2009年12月10日

ピアノ&ブルースハープ

またまたLiveしました。今度はブルースハープとピアノです。ピアノが入るとまたいいですね~






























Live時はカフェがこんな感じななります。

  

Posted by hiro at 18:14Comments(0)

2009年11月23日

ひょうたん型のスイカ

これも撮影の続きです。今度はこんなもの作りました。フォルムの面白い花器に花をどう活けようか悩みました。個性的な花器はそれ自体に存在感があり、ヘタに花を入れるとおかしくなってしまいます。ただ水を入れておくだけの器になってしまいます。で、ならば花器の面白い部分を前面に出そうと思いこのようなものを作りました。
ニューサイランという葉っぱを両面テープで貼り、中に一輪、オレンジのダリアを入れました。まるで形の悪いスイカですねガーン
ん~ どう思います? 面白いとは思うんだけど、、、

ピンボケでごめんなさいね、、、

  

Posted by hiro at 17:14Comments(0)

2009年11月15日

150本のバラ!

久しぶりにこんな注文が入りました。
「サムライ」という深紅のバラを150本使った花束です。まだラッピングはしていませんが、スタッフのサイズと比べると大きさがわかるでしょう!!


  

Posted by hiro at 21:03Comments(0)

2009年11月14日

撮影のお仕事②

え~ 第二段です。同じくザ・ニック・ダイニングです。
このパターンはもっと「和」を強調しました。でも、モダン!! ここが大事!


黒く塗った竹を立てらせ、足元を苔、石でカバーします。足もとは純和風ですね、、、でも竹は竹墨をイメージして艶消しの黒で塗ってます。で、電動ドリルで竹に小さな穴を開けていきます。その穴に紫のクレマチスを挿していくわけなんですが、花の向き角度などを想像して穴の位置、角度を決めていきます。ホントに想像するしかないです!!


























クレマチスを入れていきます。黒と紫、鮮やかな緑のコントラストが綺麗でしょ。



























どんどんクレマチスを入れていきます。今回花市場にクレマチスの出荷がなくて困りました。高松花市場の長尾さんありがとうございました。探して取り寄せてくれました。






















だいたいこれで完成ですね。まだ細かいところはできていませんが。














































ゲストテーブルの装花はバックヤードでスタッフのSさんがコツコツと作ってくれました。
























で、完成はこんな感じです。竹を縦に割り、ずらしてバーベキュー用の竹串で固定し、キーウイのツルで動きを出しました。これに花を絡めて完成です。

  

Posted by hiro at 21:21Comments(0)

2009年11月14日

撮影のお仕事①

久しぶりです。またまた更新に間があきましたね、、、
で、最新の撮影のお仕事のメイキングです。
ザ・チェルシーの新しい会場「ザ・ニックダイニング」のパンフ、広告撮影です。今回もいつものメンバーでの撮影でした。
このホールのコンセプトは「EAST MEETS WEST」 和の加工美とノルディックのインテリアデザインの融合です。正直今回のデザインには悩みました。どこまで和で、どこまでモダンにするか、、、
ま、見て下さい。
まず1パターン目。サンゴミズキを1500本も使ったものです。空中に吊られている三角のアングルに1本1本ワイヤーで編みこんで行きました。で、中にガラスの花器を吊り、贅沢に胡蝶蘭を活けました。写ってるのは私です。













































引いて撮るとこんな感じにテーブルの上に浮かんでます。













































ゲストテーブルの装花はこんな感じです。














































流しテーブルバージョンの装花はこんな風に小さなスポンジにニューサイランという葉っぱを半分に割いて丸く丸く挿していきます。大小、左右のずれなどを意図的に作っていきます。あ、写ってるのはスタッフのMちゃんです。























で、完成はこんな感じ。奥に写ってるのもスタッフのOちゃん。


























目線を落としてテーブルの端から覗くと、、、





















次のパターンはまたあとで、、















  

Posted by hiro at 20:54Comments(0)

2009年10月07日

ハロウィン!& Bar週末オープン!

なんかもう秋ですね。前回アップしたのは確か夏でしたね、、、 まるで季刊誌ですねガーン

もうすぐハロウィンということで、スタッフがこんなの作ってくれました。私のハロウィンバージョンらしいです。よく出来てますね~ 髭が無いけど、、、

 あとBarの告知なんですが、今までは月曜~木曜しか開けていませんでしたが、10月16日からは週末も開けることになりました!!!
火曜~土曜の営業になります。また皆さん来て下さいね。詳しくはHP見て下さい。  

Posted by hiro at 19:39Comments(0)

2009年08月30日

ブルースハープLive!

8月15日、高松でブルースハープ教室を主宰する「tossy」氏のセミナー&生徒さん達の発表会をカフェコアンズで行いました。スペシャルゲストに「西村ヒロ」氏を迎えて、生徒さん一人一人に細かなアドバイスをされていました。最後は西村氏とtossy二人のLiveで締めくくりました。西村氏のブルース講座も聞いてて勉強になりましたね~スマイル
また第3弾もあるみたいなので楽しみです。























↑ 西村ヒロ氏























右側がtossyです  

Posted by hiro at 14:38Comments(0)

2009年06月20日

4件!



いや~疲れました! 今日は暦が良いのかブライダルが4件ありました。
昨日は深夜まで装花の準備に追われ、今日も早朝から独り店に出て仕上げました。しかも納品に追われ今日もお昼抜きですダウン 最近みんなに「痩せたね~」って言われますけど、痩せるということがこんなに簡単なことだとは思いませんでした。ただ、寝ないで食べなければいいんですねニコニコ
店のアトリエは2階、トイレは3階にしかありません! 毎日3階までの階段を20往復はしてますね。つまり30階建てのビルを毎日登り降りしている計算になります。 しかも踵はつけません。駆け足ですダッシュ
こんな風に痩せていく私は幸せなのでしょうか、、、

  

Posted by hiro at 20:26Comments(0)